CATEGORY

基礎知識

  • 2022年1月12日
  • 2022年1月12日

蓄電池のリコールが実際行われたらどうなる? リコールの目的やその流れを解説

蓄電池や家電を購入して、突然爆発して火災が発生するなどの事件が発生しています。この場合、事業者はすみやかに製造、流通、販売の停止を行い、消費者に情報提供と注意喚起を行い、消費者が保有している製品の交換、改修、引き取りを行います。これをリコールといいま […]

  • 2022年1月5日

蓄電池は今買うべきか? 蓄電池の販売台数が年々増え続けている2つの理由とは

蓄電池の販売台数は年々増加しており、今後の住宅設備として欲しいものアンケート結果でも上位に食い込んでいます。蓄電池は注目されはじめてからまだ数年しか経っておらず、電気代の節約や停電時対策として導入されています。蓄電池が気になるがいつ買えばいいのか悩ん […]

  • 2021年12月9日

蓄電池とガス併用の組み合わせはすごい? 太陽光発電も加わればお得に光熱費削減ができる!

光熱費は抑えたいけど、ガスは使いたい。その場合、オール電化にした方がいいのか。どちらがお得になるのかは、各家庭のエネルギーの使い方によって変わります。近年、脱炭素化社会が叫ばれ、日本でも再生可能エネルギーである太陽光発電の普及が広がっています。再生可 […]

  • 2021年11月11日

ペルチェ素子は電気自動車のバッテリー(蓄電池)の性能を助ける? 直流電流により冷却・加熱・温度制御を自由に行える半導体素子!

電気自動車の性能を決めるのはバッテリーです。バッテリーにはリチウムイオン蓄電池が使われており、バッテリーが熱を強く持ちすぎても冷たくなりすぎても性能が落ちてしまいます。そこで登場するのが「ペルチェ素子」です。ペルチェ素子は、冷却・加熱・温度制御を自由 […]

  • 2021年11月8日
  • 2021年11月8日

蓄電池のロードマップとは? 2030年のストレージパリティが求められるまでの蓄電池のロードマップについて!

現在、ガソリン車並みの走行機能を備えた電動自動車開発が2030年に実現することを目的に、リチウムイオン電池を超える「革新型電池」の開発が求められ、蓄電池産業が新たな段階を迎えています。中でも、多角的な視点から今後の二次電池産業についてまとめたNEDO […]

  • 2021年11月2日
  • 2021年11月2日

電池と蓄電池の歴史は以外と古い? 静電気から始まってリチウムイオン電池が発明されるまで!

科学史上の最初の電池は1800年にボルタが発明した電池ですが、世界最古の電池は今から約2000年前に製造されたといわれるホイヤットラブヤ遺跡(イラクの首都バグダッド郊外)から発掘された「つぼ型電池」とされています。1780年、イタリアの生物学者ガルバ […]

  • 2021年10月19日
  • 2021年10月19日

蓄電池と太陽光発電のサブスクリプションを実際に行っている会社のサービスについてまとめてみた

近年、新電力の猛追で、既存の電力会社は顧客流出に歯止めがかからない状況であり、他のサービスを単体でも提供可能な製品やサービスを、複数組み合わせてセットで販売したり、別の製品やサービスに付属して販売、提供することで長期的な契約継続を促すサービスを施策し […]

>蓄電池の未来をデザインするサービス

蓄電池の未来をデザインするサービス

蓄電池コンシェルジュは、蓄電池を購入しようとお考えの方々に、蓄電池を活かした暮らしをするための上質なコンシェルジュサービスをご提供しております。再生可能エネルギーに理解のある方々にご利用頂くことが「脱炭素社会」実現へのカギとなります。蓄電池コンシェルジュは、文化的、社会的資産を後世に引き継ぎ、社会的責任としての取組みのみならず、日本の人口減少と地球温暖化の危機を救うためのお手伝いをさせて頂いております。

蓄電池コンシェルジュは皆さまの人生をより豊かにする蓄電池をご提案させて頂きます。皆さまのご利用を心よりお待ち申し上げております。

蓄電池コンシェルジュ代表
根上 幸久

CTR IMG